この記事のリンクにはアフィリエイト広告を利用しています。
この記事を書いた人
行政書士兼ウェブマーケター。ナガシマガジン運営者。サラリーマンとして働きながらウェブマーケティング会社を起業し独立。更にその後、仕事をしながら5カ月の勉強期間で行政書士試験に一発合格し、行政書士事務所を開業。
- アガルートの口コミや評判っていいの?
- アガルートで行政書士試験に合格できる?
- アガルートはどういう人に向いている?
このようなことを疑問に思って、ネットでアガルートに関する情報を調べていてこの記事に辿りついたのだと思います。
ただ、ハッキリ言ってネットで書かれているアガルートの口コミや評判を鵜呑みにして受講すると後悔することのなるかもしれません。
なぜなら、ネットで検索して出てくるアガルートの口コミや評判をまとめたサイトは、営利目的で運営されているサイトがほとんどだからです。
つまり、これからアガルートを受講しようか悩んでいるあなたの役に立つ情報ではなく、アガルートが売れるように、メリットばかりを紹介し、デメリットについてはほとんど触れられていない偏った情報で溢れているのです。
では、アガルートを受講しても行政書士試験に合格できないのかというと、決してそういうわけではありません。
実際に、私はアガルートの行政書士講座を選ばずに、他の通信講座を受講して合格した一人です。
では、なぜ私がアガルートを選ばなかったのかというと「インプットの勉強時間が多すぎる」「通信講座としては価格が高い」からです。
そこで、この記事では実際に行政書士の通信講座を受講して合格した現役の行政書士が、アガルートのリアルな評判やアガルートを選ばなかった理由、アガルートのデメリットについて詳しく解説していきたいと思います。
この記事は通信講座を受講して
行政書士試験に合格した
現役の行政書士が書いています
どうも、初めまして、行政書士でウェブマーケッターの行政書士で長島です。
この記事では、行政書士の通信講座を受講して合格した現役行政書士が、アガルートを選ばなかった理由について解説します。
又、私は元々ウェブマーケティング業界にいたので、ウェブ業界についてもかなり詳しいです。
ですので、この記事を読んでくださっているあなたが、ネット上にある嘘の口コミや評判に騙されないように、行政書士通信講座の口コミや評判のまとめサイト運営の裏側についても暴露しています。
又、実際に通信講座を受講して合格した経験から、アガルートに関する口コミや評判についても、できるだけ中立性を意識して紹介していきます。
ですので、アガルートを受講するかどうかの判断する際の参考にして頂ければ幸いです。
アガルート行政書士の
口コミや評判を調べる上での注意点
YahooやGoogleなどで『アガルート 行政書士 口コミ』、『アガルート 行政書士 評判』と検索すると、アガルート行政書士の口コミや評判についてまとめられているサイトがたくさん出てきます。
しかし、それらの口コミや評判を調べる上で絶対に注意しておくべきコトがあります。
それは、アガルートの口コミや評判をまとめて紹介しているサイトのほとんどは営利目的で企業や個人が運営しているアフィリエイトサイト・アフィリエイトブログだからです。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとはインターネットにおける成果報酬型広告のことで、運営しているサイトやブログからアガルートの通信講座が売れると、運営している企業やブロガーに報酬が支払われる仕組みになっています。
つまり、多くの口コミ・評判のまとめサイトがまとめているのは「アガルートのリアルな口コミや評判」ではなく、アガルートが売れるような「良い口コミ」や「良い評判」しか紹介していない傾向が多いです。
行政書士試験を受けたことすらない
人が書いている記事も・・・
又、更に悪質なことに、行政書士試験を受けたことすらない人や、本当に行政書士試験に合格しているかどうか怪しい人がアガルートの行政書士通信講座に関する口コミや評判をまとめている記事もよく見かけます。
例えば、こんなサイトやブログを見たことがありませんか?
- サイトの運営者情報が一切記載されていない
- 誰が記事を書いているのかわからない
- 他資格の合格者が記事を書いている
- 行政書士試験の合格に関する証拠が記載されていない
- 通信講座を受講して合格したわけではない
上記のどれかに該当する場合には、そこに書かれている情報を鵜呑みにしない方がいいです。
なぜなら、これらは営利目的で運営されているサイトの典型的な特徴だからです。
例えば、あなたがダイエットをしようと思った場合、どこのだれかもわからないダイエット経験のない人のアドバイスを聞きますか?
恐らく、ほとんどの人は効かないと思います。
これと同じで、行政書士試験の通信講座選びについても、しっかりと顔や名前を出していて、実際に行政書士試験の合格者が書いている記事を参考にした方がいいです。
因みに、正直に話すとこの記事についてもアフィリエイトリンクが設置されているので、このブログ経由で講座に申し込むと私に報酬が支払われます。
しかし、私はアフィリエイ報酬だけを目的にこのブログを運営しているわけではないので、私に報酬が支払われるのが嫌だという方は、ネットで公式サイトを検索して申し込んでもらっても大丈夫です。
もし、アフィリエイト報酬が目的だけでこのブログを運営しているのであれば、わざわざアフィリエイト報酬に関する裏側を暴露する必要はないですからね。
それよりも、私自身が受験生時代に実際に行政書士試験に合格した人のリアルな経験談や、現役行政書士の意見などが知りたいと思っていたので、このような記事を書いています。
ですので、この記事を読んでいる一人でも多くの方が、ネットの出鱈目な情報に惑わされず、本当にアガルートの行政書士通信講座が自分に合っているのかどうかを判断するためのお役に立てれば幸いです。
注意
誤解のないように補足しておくと、アガルートの口コミや評判をまとめているサイトの中にもとても役に立つと感じるサイトもあります。なので、全てのサイトが全く信用できないというわけなく、情報収集をする上での注意喚起として記載しました。
アガルート行政書士
の口コミと評判
ネットでアガルートの行政書士通信講座に関する口コミや評判を調べていると口コミや評判をまとめてくれているサイトがたくさん出てきます。
しかし、そういった口コミや評判には引用元が記載されていないので、本当にそんな口コミや評判があるのかどうかを判断できません。
正直いって、口コミや評判なんて捏造しようと思えばいくらでも捏造できてしまいますからね!
実際に、Yahoo!知恵袋などはでは、ネットで出てくる口コミが怪しいと感じいる方も多いです。
行政書士の通信講座のおすすめを教えてください
ネットを調べても、本当の口コミなのか怪しくなってきました。引用:Yahoo!知恵袋
特に、サイトの運営者情報や記事を書いている人の情報が一切書かれていないサイトであれば、無責任にい良い口コミを捏造して掲載している可能性も十分に考えられます。
ただし、だからといって私の個人的な考えをもとにした評価だけでは、アガルートの行政書士通信講座に関する口コミ・評価として完全に中立的な意見とも言い難いです。
そこで、ネットやSNS上に実在するアガルートの行政書士通信講座に関する口コミや評判を引用元を明記して紹介することで、実際にどんな口コミや評価があるのか紹介したいと思います。
もし、口コミや評判が本当に実在するのかを知りたい場合には、是非、引用元をクリックして確認してみて下さい。
アガルート行政書士の
悪い口コミ・評判
アガルート、高くないですか?
引用:Yahoo!知恵袋
今年の行政書士試験を受けてきました。
結果は記述抜きで130点程で今年は残念な結果になりました。
記述は的を得ているものの、合格点にはとても届かないと思われます。
そこで、相談です。今年は1年程、アガルートの通信講座で勉強しました。
来年も行政書士試験に挑戦しようと思うのですが、アガルートは値段的に高額で、また高額な値段を出す気にはなれません。引用:Yahoo!知恵袋
あっ、アガルートの行政書士講座は受講してます!web講義受けて、アガルートのテキストも読んでるんですが、なかなかイメージが掴めなくて…
— K U M I ★社会人の勉強垢 (@kumi_study898) April 30, 2020
行政書士通信講座のサンプル見てみたけど、人気があるのはフォーサイト・スタディング・アガルート。
中でもアガルートは講義時間がトータル300時間(講義時間だけでも175時間)と他の通信講座よりも数倍ボリュームがある。
が、よほど時間に余裕がないとその300時間を十分に割くことは難しい。
— ポルポロ (@polporo_shikaku) December 10, 2019
アガルートの行政書士試験講座、質問がFacebookグループだけなのはちょっと残念だな。
— れい@行政書士受験生 (@rei08030803) September 1, 2017
フォーサイトのeライブスタディを受講しました。YouTubeにもいろんなコンテンツがあるし太っ腹だな〜
アガルートはテキスト書き込みもあるしスマホで問題演習は出来ない。
じっくり机に向かって勉強する感じ。フォーサイトはいつでもどこでも勉強可能って感じだな。
— 桜桃🌸R4行政書士受験生 (@yusura51720) November 25, 2021
アガルート行政書士の
良い口コミ・評判
アガルートの行政書士講座分かりやすい!今まで動画観ながら勉強してた!
— yuki (@yuki07170575) January 14, 2022
テキスト届いてから初めてのお休み!ということで今日から本格始動٩( 'ω' )و
アガルートの行政書士、民法の講義がめちゃくちゃ量あってひっくり返ったんだけど、豊村先生が面白いので割とサクサクいけるぞ〜〜
過去問もパラパラ読みつつ進めていきます pic.twitter.com/ewZKXY4fIP— まいも@R4行政書士受験 (@maimo527) January 11, 2022
【アガルート豊村先生の印象】
パワーがすごくこちらも元気になれる。
受験生にとって嫌なことは絶対言わない。
受験生と同じ目線で、
スクラム組んで、
一緒にがんばっていこうぜ
って気分にさせてくれる。着ているTシャツのチョイスがおもしろい。
— ぼんぞ@ケチケチ独学行政書士試験‼️ (@Bonz0000) January 10, 2022
アガルートの講義動画とテキストへの書き込みが多くて改めて驚いた(・・;)
噂通り…量は、半端じゃない。笑
ただ、豊村先生は噛み砕いて教えて頂けるからとても分かりやすくて助かります!!#アガルート#行政書士 pic.twitter.com/U1OcckD4Cx
— 【元消防士・元リクルート正社員】が2022年初☆行政書士試験合格を目指すためのアカウント‼︎‼︎ (@kokoromoyase525) September 3, 2021
豊村先生の講義は楽しい😆
服や髪型、身体のサイズ(すみません🙏)、とか色々変化するから飽きない😆
もちろん1番は分かりやすい!
アガルート選んだ理由は、豊村先生にビビビときたからです。古っ🤣でもほんと。
通学ゼミとりたかったのにオンラインのみらしい。残念ー!!#アガルート#行政書士— 桜桃🌸R4行政書士受験生 (@yusura51720) November 20, 2021
おはようございます☀
今から40分ほどですが勉強します。
豊村先生の授業は具体例が本当に分かりやすく楽しいので講義聞くのが毎回楽しみです🍀— 行政書士試験受験生 美和〜 (@YsHMhVHV3SrXxeQ) January 7, 2021
参考
上記はTwitterの利用規約に基づきツイートを引用させて頂いておりますが、もし、上記に掲載させて頂いている方の中で、当ブログへの掲載を辞めて欲しいという方がおられましたら、お手数ではございますがお問い合わせページからご連絡頂ければ幸いです。ご連絡頂きましたら、早急にブログでの掲載を取り下げさせて頂きます。
因みに、冒頭でも言いましたが、YahooやGoogleなどで「アガルート 行政書士 口コミ」「アガルート 行政書士 評判」と検索して出てくるサイトに掲載されている引用元の記載のない口コミや評判はほとんど参考にならないので信じない方がいいです。
なぜなら、引用元の記載がないということは、アガルートにとって都合のいいように編集して口コミとして紹介されている可能性があるからです。
又、アガルートの口コミや評判に関する記事の中には、行政書士試験を受けたことすらない、口コミサイトを運営する企業の社員や、ライター、ブロガーなどが記事を書いているケースもよくあります。
そういった行政書士とは何の関わりもない人がまとめた情報を鵜呑みにして本当に後悔しませんか?
なので、アガルートの行政書士書士に関する口コミや評判などを調べる際には、Yahoo知恵袋やツイッターなどのsnsで調べることをおすすめします。
私がアガルートを選ばなかった理由
冒頭でも言った通り、私はアガルートの行政書士通信講座を選ばず他の通信講座を受講しました。
その理由は、上記で紹介した口コミ・評判でも言われていることですが「通信講座としては価格が高い」「インプットの勉強時間が多すぎる」からです。
以下ではこれらの理由について詳しく解説していきます。
インプットの勉強時間が多すぎる
アガルートの行政書士通信講座の講義ボリュームは通信講座だけではなく、予備校などを含めても約300時間程度とトップクラスの講義ボリュームです。
講義ボリュームが多いということはかなり細かいところまで分かりやすく解説してくれるということなので一見メリットしかないように感じます。
しかし、実は講義ボリュームが多いことにもデメリットはあります。
それは、テキストや講義などのインプットの勉強時間に圧迫されて、過去問などのアウトプットの勉強時間があまり確保できなくなってしまう点です。
ハッキリ言って、行政書士の勉強においてテキストや講義などのインプット勉強よりも過去問や問題集などのアウトプット勉強の方が圧倒的に重要で、勉強に費やす時間の比率で言うとインプット:アウトプット=3:7ぐらいです。
これは「行政書士試験で絶対にやってはいけない勉強方法とおすすめの勉強法」の記事でも詳しく解説していますが、人の脳というのはテキストや講義などのインプット勉強をしている時よりも、過去問や問題集などのアウトプット勉強をしている時の方が記憶として定着しやすいからです。
つまり、かなり勉強時間を確保できる人以外がアガルートの行政書士通信講座を受講すると、あまりアウトプットの勉強に時間が割けなくなり、結果的に勉強効率が悪くなってしまいます。
アガルートは通信講座としては価格が高過ぎる
行政書士の通信講座にはさまざまな種類の講座がありますが、相場的には大体5〜10万円程度の値段です。
しかし、アガルート行政書士通信講座の値段というのは15〜20万円前後で一般的な通信講座の1.5〜2倍の価格です。
因みに予備校の行政書士講座の価格の相場が大体20万円前後なので、予備校とあまり変わらないぐらいの価格帯といったイメージでしょうか。
もちろん、アガルートの講義動画をしっかりと全て見て学ぶ時間があるなら、これだけ価格が高くてもそれだけの価値があると思います。
しかし、アガルートの行政書士通信講座を受講したはいいけど、結局、あまり勉強時間が確保できずに全ての講義を見れなかったとなってしまうなら、そこまでの価値は実感できないかと思います。
以上の理由から私はアガルートの行政書士通信講座ではなく別の行政書士通信講座を受講することにしたのです。
というわけで、アガルートは「あまり勉強時間が確保できない人」や「出来るだけ安い通信講座を受講したい人」にはおすすめしません。
アガルート行政書士通信講座こんな人におすすめ
上記では私のようにアガルートの行政書士通信講座に向いていない人について紹介しましたが、ここからは逆にアガルートに行政書士通信講座が向いている人を紹介していきたいと思います。
何としても行政書士試験に合格したい人
私はアガルートの行政書士通信講座を選ばなかった理由に「インプットの勉強時間が多すぎる」を挙げました。
しかし、これは私が勉強時間をあまり確保できなかったからであり、勉強時間をしっかり確保できる方に講義ボリュームが多いことはかなりのメリットだと言えます。
実際に、アガルートの行政書士通信講座の講義のボリュームは通信講座だけではなく大手予備校などを合わせても業界トップクラスのボリュームで、細かい知識や難しい内容もわかりやすく丁寧に解説してくれます。
という事は、これだけの講義ボリュームで、アウトプットとインプットを正しいバランスで勉強できれば、一発合格できる可能性は他の通信講座や予備校に比べて高いと言えます。
なので、勉強時間もしっかり確保できて、合格できるなら価格も気にしないという方にはアガルートはおすすめです。
合格実績が高い通信講座を利用したい人
どれだけテキストが良くても、どれだけ講義ボリュームが多くても、どれだけ価格が安くても、合格できなければハッキリ言って何の意味もありません。
なので、個人的には予備校が公表している受講者の合格実践というのはかなり重要だと思います。
そして、行政書士の通信講座や予備校の中で受講者の合格率を公表しているのは3社しかありません。
しかも、その中で受講者の合格率が最も高いのがアガルートの67.2%(令和2年実績)です。
一般的な行政書士試験の合格率が10%前後なので、約6倍も合格率が高く、行政書士の通信講座や予備校の中ではトップクラスの合格実践だといえます。
ただし、予備校が公表する合格率というのはサンプルセレクトバイアスが働いているので、通常よりも合格率が必然的に高くなる点には注意が必要です。
サンプルセレクションバイアスとは
サンプルセレクションバイアスとは、アンケートの調査対象を抽出する過程において、ある種の偏りが生じ、アンケート結果と実際の結果で差異が出てしまうことです。
例えば、受講生に対して行政書士試験の合否についてのアンケートを実施した場合、試験に不合格だった受験生はアンケートの回答をしぶり、試験に合格した受験生はアンケートに積極的に回答する傾向が高いので、アンケート結果の合格率が実際の合格率よりも高くなると言うような場合です。
とはいえ、他の通信講座や予備校が合格率を公表していない理由として考えられるのは「①受講者の合否を把握していない」「②合否は把握してるが合格率が良くないため公表していない」のどちらかです。
そして、そのどちらの理由にしろ、合格率を公表していないということは、受講生の合格率は悪い可能性が高いでしょう。
ですので、行政書士通信講座の受講生の合格実践が高い通信講座を受講したいという方にはアガルートがおすすめです。
サポート体制が整っている通信講座を利用したい人
通信講座で行政書士試験の勉強をしていると、過去問や問題集などの答えなどを確認してもわからない事が多々あります。
そんな時に、ネットなどで調べたりするのですが、情報が古かったり、間違った情報を掲載しているケースも少なくありません。
だから、1つわからない事があるだけで、テキストやネットなどで何時間も調べないといけないこともあります。
もちろん、わからないところを自分で考えたり調べたりする事もとても大切なのですが、1つの問題に時間をかけ過ぎていてはいくら時間があっても足りません。
そこで、通信講座を選択する上でサポート体制が充実しているかが重要になるのですが。
ただし、通信講座の中には一切質問を受け付けていないところもあれば、解す制限を設けて質問を受け付けている通信講座もあります。
そんな中、アガルートは質問が無制限にできる上に、受験合格のためのコンサルティングなど、大手予備校並みのサポート体制が整っています。
ですので、サポート体制がしっかり整っていて、気軽に講師に質問できる通信講座を受講したいという方にはアガルートがおすすめです。
わかりやすい講師の講義を受講したい人
同じ内容を勉強するにしても、講師にわかりやすさが全く異なります。
となると、出来るだけわかりやすい講師の講義を受けたいですよね?
そして、アガルートの行政書士通信講座については豊村先生という人気講師が教えてくれるのでかなりわかりやすいです。
実際に、私はアガルートとは別の通信講座を受講していたのですが、一般知識の政治経済社会についてはアガルートの豊村先生の講義で勉強していました。
というのも、アガルートのYouTubeチャンネルで無料で政治経済社会の講義が公開されているのですが、その講義がかなりわかりやすく、一般知識の勉強については受講していた通信講座ではなくアガルートのYouTube動画で勉強していたぐらいです。
ですので、わかりやすい講師の講義を受講したいという方にはアガルートはおすすめです。
高額な通信講座を避けたい人や
あまり勉強時間を確保できない人は
フォーサイトがおすすめ
ここまでで、アガルートの行政書士通信講座の受講をおすすめしない人とおすすめな人を紹介しました。
では、「あまりお金を掛けたくない」「勉強時間がなかなが確保できない」という方はどの通信講座を受講したらいいのかというと「フォーサイト」がおすすめです。
実際に私も、アガルートではなくフォーサイトを受講して、5ヶ月の勉強期間で行政書士試験に一発合格する事が出来ました。
では、なぜフォーサイトがおすすめかというと、フォーサイトはコストパフォーマンスが最も高い行政書士通信講座だと思うからです。
フォーサイトとアガルートを比較するとこんな感じです。
アガルート | フォーサイト | |
通常価格 | 入門総合講座:168,000円 入門総合ライトカエイキュラム200,000円 入門総合フルカリキュラム230,000円 |
基礎講座:51,800円 バリューセット1:58,800円 バリューセット2:78,800円 バリューセット3:93,800円~ |
キャンペーン価格 | 入門講座:184,000円⇒160,160円(税込) ライトカリキュラム:200,000円⇒145,600円(税込) フルカリキュラム:261,800円⇒183,260円(税込) |
バリューセット1:103,600円⇒54,800円(税込) バリューセット2:136,000⇒76,800円(税込) バリューセット3:157,800円⇒94,800円(税込) |
講義時間 | 300時間 | 70時間 |
合格率 | 67.2% | 41.3% |
合格体験記 | 148件掲載 | 475件掲載 |
質問サポート | Facebook質問対応(回数制限なし) | メールサポート(回数制限あり) |
Eラーニング対応 | 対応 | 対応 |
教材カラー/イラスト | 二色刷り | フルカラー |
体験受講 | 可能 | 可能 |
講師 | 豊村慶太 相賀真理子 |
福沢繁樹 五十嵐康光 北川えり子 |
正直言って、価格以外はアガルートの方が優れているのですが、フォーサイトは価格の割にクオリティーが良く、受講者の合格実績も高いです。
また、講義ボリュームは70時間程度なので、仕事や家事、育児などでなかなか勉強時間が確保できない方でも、スムーズにインプットの勉強を済ませる事ができます。
ここまででも何度も言っていますが、行政書士試験の勉強において重要なのはインプットではなく、アウトプットです。
だから、仕事や家事、育児で勉強時間をあまり確保できないという方は、フォーサイトでサクッとインプットを済ませてしまって、後は徹底的に過去問や問題集のアウトプットを中心に勉強することで行政書士試験に合格することは十分に可能です。
ただ、フォーサイトについても不満な部分は結構あったので、フォーサイトの受講も検討したいという方は以下の記事も読んでおいた方が良いと思います。
-
【後悔!】フォーサイト行政書士通信講座の評判と実際に使った口コミ
私はフォーサイトの行政書士通信講座を購入して後悔した一人です。 なぜ、フォーサイトの行政書士通信講座を購入して後悔したのかと言うと、フォーサイト ...
続きを見る
アガルートの行政書士通信講座に関する疑問
Q.アガルート行政書士の豊村講師の講義は分かりやすい?
A.豊村先生は行政書士の受験生にとても人気で、講義が分かりやすいだけではなく、人間性的にも評判が良いです。因みに、実際に私も一般知識の勉強についてはYouTubeで公開されている豊村先生の講義をみて勉強していましたがとても分かりやすかったです。なので、豊村先生の講義が自分に合うか心配な方はYouTubeなどで実際に豊村先生の講義を確認してみることをおすすめします。
Q.アガルート行政書士の2chでの評判は?
A.5ch(旧2ch)には「早く倒産しろ!アガルートアカデミー」というスレッドが立っています。内容は批判的な内容が記載されているのですが、講義やテキストなどについての評価ではなく特定の個人に対する悪口や悪ふざけの書き込みが多く、アガルートの評判を確認する上ではあまり参考にならないという印象です。もし、それでも確認してみたいという方は、実際に5ch(旧2ch)でアガルートのスレッドを検索してみてください。
Q.アガルート行政書士のテキストはぶっちゃけどうなの?
A.テキストは二色刷りのデザインはシンプルで、講義ボリュームが業界トップクラスということもあってかなり分厚いですが、わかりやすくまとめられていて受講生からも評価はかなり高いです。
Q.アガルート行政書士の合格率はどれぐらい?
A.アガルートの行政書士通信講座の受講生の合格率は令和元年が72.7%、令和2年の合格率が67.2%と一般的な行政書士試験の合格率と比較すると圧倒的に高いです。ただし、前述しましたが、こういったアンケート形式の合格率調査にはサンプルセレクションバイアスが働くので、実際にはもう少し合格率は低いでしょう。なので、アガルートを受講した6〜7割の人が合格しているというわけではないので、その点は誤解しないようにして下さい。
Q.アガルート行政書士の上級講座ってどうなの?
A.個人的にはアガルートの行政書士上級講座はあまりおすすめしません。なぜなら、ある程度、行政書士試験に関する基礎知識が身についているのであれば、市販のテキストで簡単にインプットを済ませて、後は過去問や問題集などのアウトプットを徹底的に勉強しか方が合格できる確率が高いからです。ただ、どうしてもインプットの勉強もしたいという場合には受講するのもアリだと思います。
Q.アガルート行政書士の講義時間は何時間?
A.アガルートの講義時間は入門総合コースが164〜188時間、ラインカリキュラムコースが266時間、フルカリキュラムコースが340時間で、フルカリキュラムコースの講義ボリュームは通信講座だけではなく、大手予備校などを合わせてもトップクラスの講義ボリュームです。ただし、何度も言いますが勉強において重要なのはインプット以上にアウトプットなので、アウトプットの時間もしっかり確保できるかどうかが重要だと言えます。
Q.アガルート行政書士の各コースの費用・価格は?
A.アガルートの行政書士通信講座のコース別の費用・価格は以下となります。
入門総合講義 | ライトカリキュラム | フルカリキュラム | |
基礎講座 | 〇 | 〇 | 〇 |
短答過去問解説講座 | ✕ | 〇 | 〇 |
記述過去問解説講座 | ✕ | 〇 | 〇 |
『択一式対策完成への問題』解説講座(民法) | ✕ | 〇 | 〇 |
模擬試験 | ✕ | 〇 | 〇 |
逐条ローラーインプット講座 | ✕ | ✕ | 〇 |
文章理解対策講座 | ✕ | ✕ | 〇 |
価格 | 184,000円⇒129,360円(税込) | 228,800円⇒160,160円(税込) | 261,800円⇒183,260円(税込) |
Q.アガルート行政書士の全額返金は本当に全額返金される?
A.条件を満たす事ができれば全額返金してもらえます。
全額返金保証の条件は①合格証明書類(合格通知書等)の提出②再現記述の提出③合格体験記の提出④合格者インタビューへのご出演の4つです。
全額返金保証の対象条件も以前に比べてかなりハードルが低くなっているので、アガルートを利用して合格して多くの方は利用しやすい制度だと思います。
まとめ
というわけでこの記事で、現役行政書士がアガルートを選ばなかった理由と実際に通信講座を受講して合格した経験から、アガルート行政書士通信講座の口コミや評判、どういった人には向いていなくて、どういった人にはおすすめなのか解説しました。
そして、今回の内容を簡単にまとめるとアガルートの行政書士通信講座は実績や講義ボリューム、わかりやすさ、サポート体制に関しては業界トップクラスなので、以下のような方にはおすすめです。
こんな方におすすめ
- 何としても一発で行政書士試験に合格したい人
- 合格実績が高い通信講座を受講したい人
- 勉強時間がたくさん確保できる人
- サポート体制が充実した通信講座を受けたい人
- わかりやすい講師の講義を受けたい人
長島 雄太
NAGASHIMA行政書士事務所